骨盤矯正
何をやっても改善しないその痛み、
骨盤が原因ではないですか?
こんなお悩みのあなたに
- よく足を組んでいる
- 片足に体重をかけて立つ方が楽だ
- スカートをはくと、気づくと中心がズレている
- 靴底がいつも片方だけすり減ってしまう
- 下半身がむくみやすい
- 肩こり・腰痛が慢性的である
骨盤のゆがみとは
骨盤の歪みは長時間のデスクワークや、足を組む・重い荷物を片方の肩ばかりにかけるなどの、日常生活の身体の使い方が原因となって起こります。
現代人は骨盤が歪んでない人の方が少ないと思います。
まず骨盤とは仙骨と二つの寛骨という骨が組み合わさる事で姿勢を支え、上半身と下半身をつなぐという大きな役割を担っています。
つまりは、骨盤という支柱が歪むことにより、上半身・下半身のバランスの崩れがおこり、それが肩こりの原因になったり、両脚の長さが違うことにより膝への負担や腰への負担などがかかりやすくなったり、腰痛・膝痛の原因と成り得るのです。
それだけでなく、腸や膀胱、女性にとって大切な子宮や卵巣などの骨盤内臓器を守っています。このように子宮や卵巣を守っている骨盤はホルモンの影響で開いたり閉まったりします。
骨盤のゆがみは女性が多い!?
骨盤は1日と1ヶ月の周期的な開閉運動を繰り返しています。これは特に自覚的に感じるような動きではありません。
1日の開閉周期を見ると、夜間、特に睡眠時に最大に開き、日中に摂取したものの消化活動を行い、朝の目覚めに向かって徐々に閉じていきます。この閉じる動きに促されて便意・尿意を起こすことで不要な物をカラダの外へ排出します。
この開閉リズムがスムーズに行かなくなると、便秘によるポッコリお腹、残留便、尿がカラダに再吸収されて冷えが強くなり、リンパの流れが滞ることでむくみや代謝の低下につながってきます。
排卵から生理までの2週間は妊娠に備えてプラス6㎏分程の容量を抱え込むことができるので、骨盤は大きく開いています。そのため、朝に骨盤が正常に閉じていても便意をもよおさず便秘になる方もいます。また、骨盤が開いているのでとくに下腹部が太って見え、スカートやジーパンがいつもよりきつく感じる場合があります。
逆に、生理から排卵までの2週間は徐々に骨盤が閉じていくのでお尻もキュッと引き締まり背筋もシャンとするので女性らしい立体的でメリハリのある体型になってきます。 女性の心理としてはずっと骨盤が閉じていればいいのにと思うかもしれませんが、この開閉リズムによってホルモンバランスやカラダの機能が正常に保たれているので開くという動きも必要なのです。そのため女性は男性に比べ、より骨盤が歪みやすい傾向にあります。
当院ではこれらが原因で起こる骨盤の歪みに対して鍼や灸だけでなく、様々な療法でアプローチしていきます。
骨盤周りの筋肉に関して
骨盤が歪んでいると、骨盤に付着する腰方形筋という筋肉がアンバランスな状態のまま緊張し、左右差を生じます。
まずその筋肉の緊張を緩める為に鍼やお灸で施術をします。
吸角療法で一時的に血管を拡張させ、その部位の血流を良くし筋肉の緊張を緩めます。
他にもオーツートリートメントという当院オリジナルの特殊な手技を使い、手で直接骨盤まわりの筋肉をほぐしたり、碓井流活法で筋肉や関節の本来の動きを取り戻して身体のバランスを整えたり事によって、筋肉を緊張させている原因にアプローチしていきます。
骨盤の歪みが整うと仙骨の上に続く背骨の歪みもとれて、不妊にも効果があります。
なぜなら歪みが整うと骨盤内臓器である卵巣や子宮の血流がアップし、臓器の冷えが取り除かれ着床しやすい体になるからです。また、骨盤の歪みを取り除くと婦人科系臓器の機能向上だけでなく、その他内臓機能の活性化にもつながります。
※ 当施術の効果には、個人差があります。
腰痛の対策方法
日常生活でウォーキングするよう心がけましょう。
ウォーキングすると言っても、背筋をピンと伸ばして大きめの歩幅で歩くことで、骨盤を支えている腰回りの筋肉が鍛えられます。
注意なのが、荷物をもってウォーキングすると、その重さが原因でまっすぐな姿勢がたもてなくなるため、避けるようにしましょう。
日常生活で、正しい姿勢をキープすることも効果的なので、常に意識をするとよいでしょう。
施術の流れ
当院の自律神経は、
鍼を中心とした、
コンビネーション療法となります。
1ヒアリング
2検査
3説明
4鍼
5各種補助療法・手技療法
とくに自律神経を整えるためには、背骨周りの緊張を緩めたり、背骨のゆがみ、頭蓋骨のズレを整える必要があります。そのため、筋肉をより緩める療法や、整体などの施術を組み合わせていきます。
6計画
7予約
お客様の声
あの時鍼灸に通いだして本当に良かったY.Kさん(41歳/女性)
来院前はどのような状況でしたか?
クリニックには2年ちょっと通っていました。途中で子宮内膜ポリープが見つかり、除去手術をしたのですが、根本的な体質改善が必要だと感じ、鍼灸に通うことにしました。(1年10か月ほど)
当院に通院するようになってお身体はどのように変化してきましたか?
元々、足先が冷えていたのですが、あまり気にせず過ごしてしまっていました。通院するようになり身体の冷えがなくなってきたように感じます。首や肩こり、頭痛もあったのですが改善されてきました。
体調がよくなって1番良かったこと、嬉しかったことは何ですか?
不妊治療をしていく中で、2回の流産を経験しました。とても落ち込み諦めようと悩んだこともあったのですが、先生方に寄り添っていただき妊娠することができてとてもほっとしました。私はファスティングがとても効果的で、体外受精の移植のたびに3回実施したのですが子宮内の環境が良くなったのか、着床しやすくなったのも嬉しかったです。
同じように悩んでいる方へメッセージをお願いします。
今思うと「あの時鍼灸に通いだして本当に良かった」と実感しています。先が見えなくて悩むことも本当に多かったのですが、なるべく自分が楽しいと 思えることを考えて鍼灸院に通うこともいい気分転換になっていました!
※ 当施術の効果には、個人差があります。
鍼灸院・美容鍼サロン 口コミサイトの鍼灸コンパスでも高評価のクチコミ・感想をいただいています。
なんでも相談できた住吉鍼灸院に感謝I.Kさん(36歳/女性)
来院前はどのような状況でしたか?
クリニックには1年強通っていました。体外受精にステップアップするタイミングでこちらに通い始めました。
当院に通院するようになってお身体はどのように変化してきましたか?
ずっと悩んでいた首肩こりが楽になりました。体が軽くなり疲れも取れやすくなった気がします。
体調がよくなって1番良かったこと、嬉しかったことは何ですか?
妊娠出来たということ自体がまず嬉しく安心しました。あとは家族が喜んでくれたことが嬉しかったです。
同じように悩んでいる方へメッセージをお願いします。
私の場合は身体の辛さよりもモヤモヤと不安や心配な気持ちの精神面がつらかったので、なんでも相談させてもらえる住吉鍼灸院さんは心の支えでした。大変なこともたくさんあるかと思いますが、悩んだら住吉鍼灸院さんで相談されると少しでも楽になれるのではと思います。
※ 当施術の効果には、個人差があります。
自分たちにあった妊活方法を探って行く事が大事だと気づきました。O.Mさん(37歳/女性)
来院前はどのような状況でしたか?
クリニックで、卵管造影検査など基本検査だけ受けていました。そのほか、タイミング法でも通いましたが、合わないなと思い通院をやめてしまいました。
当院に通院するようになってお身体はどのように変化してきましたか?
ストレスや疲れがたまった時に胸痛が起こる体質でしたが、通院期間中はピタッと止まっていました。自律神経が整ったのだと思います。
体調がよくなって1番良かったこと、嬉しかったことは何ですか?
前のオットが子供をのぞんでいなかったため、悩みに悩んで離婚を決意し再婚し奇跡的に妊娠することができました。離婚前は妊活をしている人や婚活をしている人ですらうらやましく思いました。
同じように悩んでいる方へメッセージをお願いします。
始めは排卵検査薬を使ったりクリニックで診てもらって排卵日を特定していましたが、排卵日が分かることが逆に夫婦にとってストレスになっていることが分かり、あえて排卵日を意識しないで生活をしていたところ妊娠することができました。夫婦でよく話し合い、自分たちにあった妊活方法を探っていくことが大事なのかなと思いました。妊娠後は重いつわりに恐れていたので妊娠前から仕事をいつでも引き継げる(自分が休めるよう)準備をしておくことも大事だと思いました。
※ 当施術の効果には、個人差があります。
息子にお兄ちゃんになれる報告ができることが嬉しいです。S.Iさん(42歳/女性)
来院前はどのような状況でしたか?
2年弱クリニックに通院しました。
当院に通院するようになってお身体はどのように変化してきましたか?
実際にどれだけ体が変化したかは自分ではわからないのですが。治療をスタートして2か月後に妊娠しました。鍼灸のおかげだ!と思いました。残念ながらこの時の妊娠は継続することができなかったのですが、明らかに成果を感じたのでもう一度チャレンジしたいと思い、百寿とケッセントールに加えてSODを初めて卵質を上がるように祈りました。結果、2度目の採卵ではグレードの高い卵になりました。
体調がよくなって1番良かったこと、嬉しかったことは何ですか?
夫が今まで以上に私ファーストになったことが良かったです。もっと労わってもらいます!1人目の子が4歳のころから赤ちゃんが欲しいと言い始めて、そのころから本気で不妊治療をしようと動き出したので待たせてしまったけどお兄ちゃんになれることを報告できることが嬉しいです。
同じように悩んでいる方へメッセージをお願いします。
どんなに前向きに考えようとしても不妊治療はゴールが見えないし、お金も時間もかかるし、いろんな努力をしても結果が出ないこともあります。私自身、不妊治療をしていることで不幸せになることもたくさんありました。いろんなジンクスは全てやりました!それでもずっとダメでした!すでに頑張っているのだから、あとは毎日を思い切り楽しんでやりたいことは全部やって今後の自分の身体のためになる鍼灸で更にパワーアップして奇跡を信じてください。
※ 当施術の効果には、個人差があります。
思うような結果が得られず悩みましたが、鍼灸を通して心も前向きになり妊娠N.Mさん(38歳/女性)
来院前はどのような状況でしたか?
約半年間鍼灸院に通院しました。
当院に通院するようになってお身体はどのように変化してきましたか?
元々、ずっと肩や首のコリに悩んでいましたが、毎週通わせてもらっているうちに少しずつ解消されてきていました。身体のこりをほぐしてもらうことも結果として妊娠しやすい体質に変化していったのだと感じます。
体調がよくなって1番良かったこと、嬉しかったことは何ですか?
約一年間不妊治療で一度流産を経験しました。その後は、体外受精を2回するも妊娠に至りませんでしたが、転院をして1回目の体外受精で妊娠することができました。住吉鍼灸院の先生に転院の相談をしたところとても親身に話を聞いてくれてアドバイスも頂き、自分に合った病院と出会うことができました。本当にありがとうございました。
同じように悩んでいる方へメッセージをお願いします。
中々、不妊治療中は思うような結果が出ず悩みましたが、鍼灸を通して体が徐々に整っていき前向きな気持ちになりました。何よりも毎回気持ちよくリラックスできました!不妊治療で妊娠された友人から鍼灸を勧められて通っていたのですが、本当に通って良かったですので是非続けてみてください!藤鬼院長、浜口先生、松田先生はじめ住吉鍼灸院の皆様ありがとうございました!
※ 当施術の効果には、個人差があります。